2013-12-03

教養B 土日コース4期2日目







自由花 実技課題 花器からの構成(素材としての花器) 四方面からみられる花(食卓の花)

花材指定 なし

出席番号奇数番 丸 偶数番 角 の花器を使用。
花器が丸なら、花も丸構成。角なら角構成。
花は3種類まで、全面は花なし、後方のみ花可。
裏表の二方向の花とする。食卓高さに飾る。
無彩色花器はNG。
カスミソウ系統の花はNG
枯・脱色・着色素材はOK。異質物はNG。

等々。

花器庫でずいぶん長く留まったが、どうしても花器が決まらず、
結局、8Fでこのぐるぐるを購入。
花器を作ってはいけない指定はなかったけれど、本当は花器を使うべきだったみたい。
これでも花器を決めるまでに相当な時間を費やしたんだけれど。。

花のある面に、表と同じぐらいの分量の葉があった方がよい と指導いただいた。

工作のある自由花は嫌いじゃないけれど、いつも時間がかかる。
考えるのに時間がかかる。
短時間で、ぱっと閃くには、どうするか・・・
数生けるとか、、せめて数見るとか、、訓練かなぁ。


今から思えば・・・
前の輪と後ろの輪の間をあけて、ランホルダーを水平にしておけばホルダーが見えなかったんじゃないかと。
そして、
どう数えても花材は4種。
うん~ 着色るり玉はぐるぐるの柄だってことにしておいてください。



ガーベラ、モンステラ、唐辛子、着色るり玉、ラタンの輪







教養B 土日コース4期1日目




自由花 実技課題 主観的な表現の自由花

花材指定 なし

椿、ブラックリーフ、ストレリチア、レースフラワー


思い浮かばなくて、先生が黒板に書かれたサンプルからコピーすることに。
紅椿があれば、完コピで、ハランと椿。
紅がなければ、ピンクか白とブラックリーフと決めて、どの椿にも似合いそうな花器をチョイス。
蕾の根本あたりに開花の椿を入れ、ストレリチアは左奥に配置したが、
この位置に修正され、レースフラワーを背後からチラ見せ。
「(主観的な花には)季節感が出しにくいが、こうすれば雪の風情を感じることが出来るでしょう。」と。

前回の自由花と似た配色になってしまったけれど、
今回は差し色にストレリチアを入れたので、前回よりは彩度が上がっていると思う。。(笑)